女子美 ミルミル女子美
女子美オープンキャパス2009
オープンキャンパス準備のお知らせ
2009.07.20

ご来場ありがとうございました

19日・20日の2日間、女子美オープンキャンパスにご来場いただきましてありがとうございました!

 

次回の学内イベントは8月26日・27日の夏の進学説明会です。

こちらもどうぞお越しください。

2009.07.20
オープンキャンパス準備のお知らせ 女子美×電通×人権アートプロジェクト

本日、女子美×電通×人権アートプロジェクトの公開講評会が行われました。今回、参加した学生の数が多くとても熱心に講評を聞いていました。
2009.07.20
オープンキャンパス準備のお知らせ キャンパスツアー

2日間にわたり、在学生が女子美の工房や施設を案内して回るキャンパスツアーを行いました。約1時間かけてキャンパスを一蹴しました。歩きまわるの大変でしたが、女子美の相模原キャンパスの広さと設備の充実ぶりを実感していただけたかと思います。
2009.07.20
日本画古典模写 日本画専攻ワークショップ

日本画専攻では、鳥獣人物戯画からの模写を体験し、ポストカードなどを作成していました。
2009.07.20
オープンキャンパス準備のお知らせ 洋画専攻

美術学科の洋画専攻では、紙漉きワークショップを開催しました。徳島アワガミファクトリーの漉き手の方を招いて、紙漉きの技を見学し、同時にはがき大の紙を漉く体験ができるというワークショップです☆
2009.07.20

相模原キャンパス バス案内

相模原キャンパスへは、小田急線「相模大野駅」またはJR横浜線「古淵駅」からバスでおよそ15から20分です。
オープンキャンパス当日は特別ダイヤで運行いたします。

女子美オープンキャンパスバスダイヤ(PDF)

2009.07.19
オープンキャンパス準備のお知らせ いよいよ当日です!

オープンキャンパス1日目です!天候にも恵まれ、朝からたくさんの人にお越しいただき、無事1日目を終えることができました。ご来場くださったみなさん、ありがとうございます!
2009.07.19
オープンキャンパス準備のお知らせ 芸術表象カフェ

美術学科の芸術表象専攻は1号館3階133教室でカフェやってます。先生や学生とお茶を飲みながらざっくばらんに話してみましょう。お待ちしてます。
2009.07.19
オープンキャンパス準備のお知らせ 立体アートの作品

美術学科立体アート専攻の動物たちは廊下にもたくさんいます。紙や繊維を使った作品が多いのが女子美ならではです。
2009.07.19
オープンキャンパス準備のお知らせ 立体アート作品

立体アートのキリンたち。思わずもって帰りたくなるかわいらしいキリンが1号館3階133教室にたくさんいます。
2009.07.19
オープンキャンパス準備のお知らせ 環境デザイン専攻

写真は1号館4階142教室のデザイン・工芸学科環境デザイン専攻の相談・展示室です。空間デザインに凝っているのでのぞいてみるだけでも楽しめます。お茶とお菓子も用意してますのでぜひ来てね。
2009.07.19
オープンキャンパス準備のお知らせ 日本刺繍・マシン刺繍体験

デザイン・工芸学科の工芸専攻では「日本刺繍・マシン刺繍体験」のワークショップをやっています!実制作を体験することができますよ。所要時間は120分ですが、ちょっとだけ見ていく、ちょっとだけ体験してみたい、もアリです。お気軽にお立ち寄りください!
2009.07.19
オープンキャンパス準備のお知らせ プロダクトデザイン専攻の展示室

写真は、デザイン・工芸学科プロダクトデザイン専攻の1号館4階147教室の展示です。女子美には木材を成形合板できる工房があるので椅子を自らの手でつくることができるのです!
2009.07.16
オープンキャンパス準備のお知らせ スタッフTシャツ

当日、みなさんをご案内するスタッフは、このTシャツを着ています!!背中には「女子×美」の文字が入っています!ちなみに、色は10色程あります!迷子になってしまった時や、困った時はもちろん、何かありましたらこの女子美Tシャツを目印に、お気軽にお声がけください☆
2009.07.15
オープンキャンパス準備のお知らせ キャンパスマップ制作中

オープンキャンパスまであと4日!準備も大詰めです!!当日みなさんをご案内するための大きなマップをつくっています。各学科で決めた色を取り入れながら、見やすい&わかりやすいマップを目指してコツコツと作業中です☆みなさまお待ちしております!
2009.07.14
オープンキャンパス準備のお知らせ ファッションテキスタイル表現領域

アート・デザイン表現学科ファッションテキスタイル表現領域では、20日(月・祝)に2・3・4年生合同の発表会をおこないます。今日は、その発表会に向けて準備している3年生のところにおジャマしてきました。浴衣を制作中です♪
2009.07.14
オープンキャンパス準備のお知らせ ファッションテキスタイル表現領域

アイロンをかけて、最終段階でしょうか?このきれいに染まっている生地も自分たちで染めているそうです。合同発表会にお立ち寄りの際は、よく見てみてくださいね。合同発表会では、他にもシルクスクリーンの作品や、ジェットプリンタを使った作品等、いろいろな技法でつくられた作品がたくさん発表される予定です。お楽しみに!!
2009.07.13
オープンキャンパス準備のお知らせ 交通案内

女子美バスのご紹介♪ みなさんはもう、女子美へ来る際の交通ルートはお決まりでしょうか?今年の4月から、相模大野駅発女子美術大学行きにくわえて、JR横浜線 古淵駅からも女子美術大学行きのバスが出ております!そして、古淵駅⇔女子美術大学間のバスは、写真のような「女子美術大学」のロゴ入りバスです!!
2009.07.11
オープンキャンパス準備のお知らせ プロダクトデザイン専攻

デザイン・工芸学科プロダクトデザイン専攻では、19日に「プロダクトデザイン(CHAIR)」の講評会を公開します。 19日に講評会ということで、制作もラストスパートです!制作している様子をのぞいてみました。
2009.07.11
オープンキャンパス準備のお知らせ プロダクトデザイン専攻

カタチになるまでのスケッチ。このアイデアがカタチになったものが、オープンキャンパスで見られるんです☆19日をお楽しみに。。。
2009.07.11
オープンキャンパス準備のお知らせ 女子美術大学×電通 人権アートプロジェクト公開講評会

今年で3回目となる本プロジェクト。電通の社員が考案した"電通人権スローガン"に女子美生がポスターとしてビジュアルをデザインしたものを(株)電通のプロデューサー、クリエーティブ・ディレクターをお迎えして講評していただくものです。ポスター制作にあたっては、制作途中で、サムネイル、ラフカンプを(株)電通のクリエイティブディレクターによって添削、アドバイスをいただきました。 公開講評会のほか、ポスターの展示も別教室でおこないますので、ぜひお見逃しなく!
2009.07.10
オープンキャンパス準備のお知らせ 女子美術大学×電通 人権アートプロジェクト公開講評会

女子美の学生から応募のあった127点の作品を?電通の本社会議室で並べ、クリエイティブディレクターの方に優れた作品を選考していただきました。オープンキャンパスでは選ばれた作品を見ていただくことができます!
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 芸術表象専攻

美術学科の芸術表象専攻ではオープンキャンパスのときに、女子美アートミュージアムで開催している展覧会「on the earth project つくる、こわす、生きる.ダンボールタウンで考えた.」のギャラリーツアーを行います!展覧会自体は6月26日から8月2日までの会期で実施していますので、オープンキャンパスに来られない方もぜひこの期間にお越しください!
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 芸術表象専攻

展覧会「on the earth project」
展示の様子です。こちらをギャラリーツアーでは解説して廻りますよ。
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 芸術表象専攻

展覧会「on the earth project」
女子美アートミュージアムのロビーに展示されている作品です。
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 芸術表象専攻

展覧会「on the earth project」
みんなの人気者、チャッピー。会いに来てください!
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 芸術表象専攻

展覧会「on the earth project」
オープンキャンパス準備をはじめました。
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 芸術表象専攻

展覧会「on the earth project」
こんなすごい作品も!
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 環境デザイン専攻

只今、学生相談室の準備中!!
後ろにあるカゴとボールもこの計画の中の何かに使用するようです。
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 環境デザイン専攻

只今、学生相談室の準備中!!
アイデア構想中!!授業終了後もオープンキャンパスへ向けての話し合いです☆
2009.07.08
オープンキャンパス準備のお知らせ 環境デザイン専攻

只今、学生相談室の準備中!!
図面の中には楽しそうなアイデアがいっぱいの様子♪