女子美 ミルミル女子美
立体アート専攻
2010年4月より学科構成を変更するため、授業・講評会・制作風景は現在の立体アート 学科のものを公開しています。
立体アート専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 10:00-16:00
場所: 1号館/3階133教室


美術学科立体アート専攻の教員が授業内容や入試について説明を行ったり、個別相談に対応します。
持参作品の講評もいたします。

立体アート専攻

日時: 7月19日(日)・20日(月・祝) 12:10-12:20
場所: 2号館/2階224
教室

美術学科立体アート専攻について授業内容を詳しく説明します。

少しでも興味のある方はぜひ聞いて行ってください。

立体アート専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 10:00-16:00
場所: 1号館/3階133教室集合


美術学科立体アート専攻の工房見学ツアーです。木彫・木工工房、紙工房、石工房、金属工房、塑造工房などをまわるツアーです。充実の施設をぜひご覧ください。

立体アート専攻

日時: 7月19日(日)・20日(月・祝) 11:00-12:30 13:30-15:00
場所: 9号館/2階923
教室

美術学科立体アート専攻の授業「紙IA」の制作風景を公開しています。

お気軽にのぞいてみてください。

立体アート専攻

日時: 7月20日(月・祝) 1回目11:00-12:00、2回目14:00-15:00 
所要時間: 60分程度(定員制、1回につき10名)
場所:9号館/2階923A教室

紙漉きをしてカードをつくったり, 石に羊毛を巻きカラフルペーパーウェイトをつくってみましょう.

立体アート専攻

日時: 7月19日(日) 13:30-
所要時間: 60分程度(随時受付、1回につき20名)

場所:11号館/1114教室

天然石を加工して、ペンダントヘッドなどをつくってみましょう。

立体アート専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 10:00-12:30 13:30-16:00
場所:11号館/1階1112教室

美術学科立体アート専攻の制作風景を公開しています。お気軽にのぞいてみてください
立体アート専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 10:00-12:30 13:30-16:00
場所:11号館/1階1114教室

美術学科立体アート専攻の制作風景を公開しています。お気軽にのぞいてみてください.
立体アート専攻

日時: 7月19日(日) 10:00-12:30 13:30-16:00
場所: 9号館/1階911・912教室

美術学科立体アート専攻の制作風景を公開しています。お気軽にのぞいてみてください.
立体アート専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 10:00-12:30 13:30-16:00
場所:11号館/1階1111教室

美術学科立体アート専攻の4年生の制作風景を公開しています。お気軽にのぞいてみてください。
立体アート専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 10:00-12:30 13:30-16:00
場所: 12号館・9号館/1階1213教室・913教室

美術学科立体アート専攻の3年生の制作風景を公開しています。お気軽にのぞいてみてください

立体アート専攻

日時: 7月20日(月・祝) 10:00-12:30 13:30-16:00
場所: 9号館/1階911
教室

美術学科立体アート専攻の3・4年生の授業「木ll(木彫)」を公開しています。

お気軽にのぞいてみてください。

立体アート専攻

日時: 7月20日(月・祝) 13:00-14:30
場所: 9号館/1階912
教室

美術学科立体アート専攻の授業「木lA・木ll(木工)」の講評会を公開しています。

3・4年生の講評会です。お気軽にのぞいてみてください。

立体アート専攻

日時: 7月19日(土)、20日(日) 10:00-16:00
場所: 1号館/3階133教室


美術学科立体アート専攻の入試実技合格者参考作品を展示しています。

美術学科

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 1回目13:00-、2回目14:30-
所要時間: 45分 (定員制・1回につき10名)
場所: 12号館/2階1222教室


美術学科洋画専攻、日本画専攻、立体アート専攻、芸術表象専攻による共催で、受験生向けにデッサンの指導をおこないます。