女子美 ミルミル女子美
ヴィジュアルデザイン専攻
2010年4月より学科構成を変更するため、授業・講評会・制作風景は現在のデザイン学 科のものを公開しています。

ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝)
場所: 1号館/4階エレベーター前集合
集合時間:1回目12:00-  2回目14:00- 


デザイン・工芸学科のヴィジュアルデザイン専攻の工房を回るツアーです。

ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝)10:00-16:00
場所: 1号館/4階143教室


デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻の教員が授業内容や入試について説明をおこなったり、個別相談に対応します。
持参作品の講評もいたします。

ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月20日(月・祝) 14:00-15:30
場所: 4号館/2階425教室


デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻4年生の授業「視覚表現-D(ドラマの研究)」の公開講評会を行います。担当は黒田昌郎先生です。
お気軽にのぞいてみてください。

ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月20日(月・祝) 10:30-12:00
場所: 4号館/2階426教室


デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻の授業「視覚表現-A(タイポグラフィの研究)の公開講評会を行います。担当は林規章先生です。
お気軽にのぞいてみてください。

ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 10:00-16:00
場所: 1号館/4階143教室


デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻の入試合格者参考作品を展示しています。

デザイン・工芸学科

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝)
場所: 1号館/4階エレベーター前集合
集合時間:1回目12:00-  2回目14:00- 


デザイン・工芸学科のヴィジュアルデザイン専攻、プロダクトデザイン専攻、環境デザイン専攻、工芸専攻の4専攻の工房を回るツアーです。

2009.06.19
ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月19日(日)、20日(月・祝) 10:00-16:00
場所: 1号館/4階143教室


デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻の学生作品を展示しています。

ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月19日(日)20日(月・祝) 10:00-16:00
場所:4号館/3階 435教室

デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻の学生が、19・20日の2日間で印刷技法の1種であるシルクスクリーンの公開デモンストレーションを行いながら、各自1点作品を制作します。担当は矢辺博子先生です。お気軽にのぞいていってください。

ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月19日(日)20日(月・祝) 13:30-15:00
所要時間: 90分(随時受付)
場所:4号館/1階 412教室

写真スタジオでライティングを行い、デジタルカメラで人物の撮影をして、インクジェットプリンタで出力します。担当は茅野義博先生です。写真に少しでも興味のある方はぜひご参加ください。

ヴィジュアルデザイン専攻

日時: 7月20日(月・祝) 1回目10:30-12:30 2回目13:30-15:30
所要時間: 120分程度(定員制、1回につき20名)
場所:13号館/1階 1315C教室

村田朋泰先生によるアニメーションのワークショップです!デジタルカメラを使って静止画を撮影し、1枚づつ並べて動画を制作します。簡単な方法でアニメーションの原理を学びます。

※デジタルカメラを持っていない方にはお貸しいたします。