![]() |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
教育理念:学部
・版の製版から刷りまでのすべてを自分の手で行うスタイル がありますが、基本的には前者のスタイルをとり、自分の手で全ての行程を経験してもらいます。そこで失敗や成功した経験は、必ず自分の表現の新たな展開につながります。現在、従来の版画領域にとらわれない、さまざまな技法を採り入れたコンセプチュアルな作品が登場していますが、そうした表現を生み出すにも、版画の基本は欠くことができません。基本の上に立脚する。それが版画の創作活動では非常に大事なことです。 また、一人ひとりの表現の世界を引き出すために、授業形態は自主性を尊重する姿勢を大事にしています。学生が挑戦したいことを聞き,“指導する”のではなく、私たちがもっている経験や知識をアドバイスしながら、各々がめざす表現にあわせた技法を一緒に考えていく、いってみれば学生と教員が一緒になって実験するような形で進めていきます。難しいことでも諦めずに挑戦していく人にとっは、挑戦しがいのある環境だと思います。 単に“版画を習う”のではなく、版画という表現手法を通して、新しい可能性、自分だけの表現方法を見つけていく場。表現者として、自分のやりたいことに思う存分挑戦してください。 |
|||||||
![]() |