ダチョウ目ダチョウ科の鳥。
現生の鳥類では最大で、雄は頭高約2.5メートル、体重約135キロ。
頭は小さく首が細長いのが特徴。足の指は2本あります。

翼は小さく飛べませんが脚が強大でとても足が速いです。
オスは胴体の羽毛が黒くメスの羽毛は褐色。
1羽のオスと複数羽のメスからなる小規模な群れを形成して、
アフリカのサバンナや砂漠、低木林等に生息しています。
食性は植物食傾向の強い雑食で、植物の葉、果実、昆虫類を食べます。

繁殖形態は卵生で、オスが掘った地面の窪みにメスが卵を産みます。
1羽が卵を産んだ巣に他のメスも産卵し、
最初に卵を産んだメスが他のメスの卵を保護したり抱卵をするそうです。





↑ダチョウの雛




TOP