Curriculum
専攻・カリキュラム紹介

美術教育専攻は、「美術教育の指導者」として、広く社会に貢献する人材の養成を目指します。
幅広く学ぶ実技カリキュラム、理論と実践を重視した講義・演習科目によって、
美術教員に必要な「幅広い実技力」「実践的指導力」「コミュニケーション力」を身につけます。

多彩な実技カリキュラム

絵画、立体、デザイン、工芸、映像メディアの作品を制作する多彩な実技カリキュラムによって、造形表現の知識と技術を幅広く学びます。

ICT活用指導力

パッケージデザインやアニメーション制作などを行うコンピュータの授業を通して、デザイン力を高めるとともに、これからの教員に求められるICT活用指導力を習得します。

幅広い実技力

  • 実践的指導力

  • コミュニケーション力

実践的指導力

ワークショップや教育実践活動を通した子どもとの豊かな関わり、美術科の模擬授業を通して、指導者に必要な実践的指導力を身につけます。

プレゼンテーション ディスカッション

実技・演習の授業にプレゼンテーションディスカッションを多数取り入れ、コミュニケーション力の向上を目指します。

1年次

美術全般における実技力を高める。

美術教員には欠かすことのできない基礎的な描写力と構成力。これを水彩画やデッサンの実習を通して身につけます。
芸術学部内の専門科目をとることで、油彩画、日本画、デザイン、工芸の技能を習得。
実技力と知識、両方を養いながら、質の高い美術教育を実践していく素地を整えます。

専攻
専門科目

[必修]造形表現基礎ⅠAa 
造形表現基礎ⅠAb 
造形表現基礎ⅠAc 
造形表現基礎ⅠB 
デッサンⅠ 
デザイン・工芸選択実技B

造形表現基礎ⅠAa(透明水彩)

  • 造形表現基礎ⅠAa
  • 造形表現基礎ⅠAa

デッサンⅠ(木炭、鉛筆デッサン)

  • デッサンⅠ
  • デッサンⅠ

造形表現基礎ⅠAb
(立体造形 ハンドスカルプチャー)

  • 造形表現基礎ⅠAb
  • 造形表現基礎ⅠAb

造形表現基礎ⅠB
(各自が選択した洋画・日本画・立体アート専攻の授業に参加して学びます)

  • 造形表現基礎ⅠB
  • 造形表現基礎ⅠB

造形表現基礎ⅠAc
(コンピュータ実習 ロゴマーク)

  • 造形表現基礎ⅠAc

2年次

実技力をさらに磨き、美術教員への意識を高める。

1年次で身につけた基礎的な技術を土台に、
版画、油彩画、デザイン、立体造形などに取り組むことで、表現の幅を広げ、技術力を高めます。
美術教員になるには欠かせない、教育理論、教育心理学などの知識を得ていくのもこの年次から。
演習でのワークショップを通して、理論を実践に生かす経験を重ねます。

専攻
専門科目

[必修]造形表現基礎ⅡAa 造形表現基礎ⅡAb 造形表現基礎ⅡAc
造形表現基礎ⅡB デッサンⅡ 美術科教育内容指導論A 
美術教育演習A
[選択必修]デザイン・工芸論A デザイン・工芸論B

造形表現基礎ⅡAa
(版画 シルクスクリーン)

  • 造形表現基礎ⅡAa
  • 造形表現基礎ⅡAa

造形表現基礎ⅡAa(絵本制作)

  • 造形表現基礎ⅡAa
  • 造形表現基礎ⅡAa

造形表現基礎ⅡAb(バスケタリー)

  • 造形表現基礎ⅡAb
  • 造形表現基礎ⅡAb

造形表現基礎ⅡAc
(コンピュータ実習 アニメーション)

  • 造形表現基礎ⅡAc
  • 造形表現基礎ⅡAc

3年次

作家や指導者にとって必須の、個性と表現力を伸ばす。

油彩画、日本画、版画、彫刻のなかからひとつを選び、より専門的かつ個性的な表現を追求。
自己のテーマを実現し、作家に迫る表現力を得ることがここでの目標です。
また教育現場で役立てられる知識として、美術史、造形理論なども習得。
実技と理論、両方のレベルをさらに押し上げます。

専攻
専門科目

[必修]造形表現研究ⅠAa 造形表現研究ⅠAb 造形表現研究ⅠAc
造形表現研究ⅠB デッサンⅢ デザイン・工芸選択実技A 
美術科教育内容指導論B 美術教育演習B

造形表現研究ⅠAa(写真)

  • 造形表現研究ⅠAa
  • 造形表現研究ⅠAa
  • 造形表現研究ⅠAa

造形表現研究ⅠAa(細密画)

  • 造形表現研究ⅠAa
  • 造形表現研究ⅠAa
  • 造形表現研究ⅠAa

造形表現研究ⅠAb(木のおもちゃ)

  • 造形表現研究ⅠAb
  • 造形表現研究ⅠAb

造形表現研究ⅠAc
(コンピュータ実習 ポートフォリオ)

  • 造形表現研究ⅠAc
  • 造形表現研究ⅠAc
  • 造形表現研究ⅠAc
  • 造形表現研究ⅠAc

4年次

作家らしさ、指導者としての技能、両方を究める。

3年次までに身につけた表現力を踏まえ、4年間の集大成となる作品を制作します。
ここで作家活動に打ち込む経験を得ることは、美術科教員として「創作の楽しみや喜び」を伝えていく原動力になります。
3週間にわたって行われる教育実習では、指導教員のもとで実践的な教授法を身につけます。

専攻
専門科目

[必修]造形表現研究Ⅱ 卒業研究

卒業研究

  • 卒業研究
  • 卒業研究
  • 卒業研究
  • 卒業研究
  • 卒業研究
pagetop