
女子美アート&デザインin高山村@STV 2009-2011年度
新聞記事掲載
2009年度
- 4月25日:信濃毎日新聞
- 高山村・女子美術大学・須高CATV 村づくり 2期目の連携協定
- 5月2日:須坂新聞
- 地域文化創生事業に調印 村・女子美大・STVが産学官連携で
- 5月20日:信濃毎日新聞
- CATV新たな挑戦1「須高ケーブルテレビ(須坂市)」 高山村・美術大と連携 地域の魅力掘り起こし
- 8月8日:須坂新聞
- バスにペイント! 高山村、STV、女子美大の連携事業
- 9月22日:信濃毎日新聞
- 地元ワインへ甘い香り 高山村産ブドウで仕込み
- 9月22日:朝日新聞
- 女子大生足踏みワイン仕込む
- 9月26日:須坂新聞
- 民族衣装でワイン仕込み
- 9月26日:須坂新聞
- 女子美大生が収穫協力 高山村のワインブドウー来春販売へ
2010年度
- 4月9日:信濃毎日新聞
- ワインで高山PR 地域おこしの集大成に 村づくり 2期目の連携協定
- 4月9日:日本経済新聞
- 高山村産ブドウでワイン 産学官連携、産地PR狙う
- 4月10日:須坂新聞
- 高山村・女子美大・須高ケーブル 産学官連携ワインが完成 取組み4年目の成果
- 5月7日:テレケーブル
- 須高ケーブルテレビ 地域密着の産学官連携 女子美シャルドネプロジェクト
- 10月14日:信濃毎日新聞
- 「高山ブランド」アイスで発信 女子美術大生 ラベルデザイン 地域おこしで連携 村に興味持って
- 10月14日:信濃毎日新聞
- 信濃巡って発見「女子美大生とデザイン交流 (高山村)」アートの視点、村に新風
- 10月16日:須坂新聞
- アイス作りやラベルを提案 女子美大生が高山村で 産学官連携で村づくり-美大生が提案
- 10月16日:日本農業新聞
- 長野県高山村 特産アイス+美大生デザイン おしゃれ包装に変身
- 10月30日:須坂新聞
- きょうアニメーションフェス高山村で りんごアート作品展も
- 11月5日:信濃毎日新聞
- 高山 地域おこしの「りんごアート」展
- 12月4日:須坂新聞
- 高山村蕨平のおやき茶屋たちべりー女子美大生デザインの看板を設置

フィンランドからの留学生も高山村の滞在を楽しんだ(2010.06.17)

女子美シャルドネ2010
2011年度
- 6月25日:信濃毎日新聞
- 高原調 女子美術大学の学生が高山村で農業体験
- 9月17日:須坂新聞
- バス待合所に花や動物の絵 高山村 女子美生と小学生が描く
- 10月10日:信濃毎日新聞
- 女子美大生 ブドウ収穫 「足踏み」果汁振る舞いも
- 10月15日:須坂新聞
- ワインの足踏み仕込み体験 女子美大生が民族衣装で 高山村
- 10月15日:須坂新聞
- 高山村のバス停をギャラリーの小学校西側のメーンが完成
- 2月11日:須坂新聞
- 高山の手ぬぐい製作 女子美大生と産学官連携で
- 2月15日:信濃毎日新聞
- 女子美術大生デザイン 手ぬぐいを販売 高山村の観光協会

ワインぶどうの伝統的な足踏みによる仕込み(2011.10.09)
インターネット、雑誌掲載
2009年度
- 5月15日:広報「たかやま」350号
- 産学官連携事業調印式
- 6月25日:ケーブル新時代 2009年7月号
- デザインとアートを活かした地域づくり〜高山村・須高ケーブル・女子美の連携事業 3年間を振り返って〜
- 9月23日:随感さがみ〜相模大野界隈「衛星生活」コラム集〜
- 長野県「サンクゼール」で女子美大生がワイン仕込み
- 10月15日:広報「たかやま」355号
- 産学官連携事業 ワインぶどう踏み
- 1月9日:女子美術大学広報誌 No.165
- 高山村でワインぶどう仕込み体験
2010年度
- 4月22日:女子美術大学・高山村・須高ケーブルテレビ
- 産学官連携地域文化創生事業 ホームページ デザインとアートを活かした地域づくり:女子美術大学110周年記念サイト 記念イベント「女子美110周年記念ワイン」紹介
- 9月25日:女子美術大学広報誌 No.167
- 創立110周年記念式典・展示会・イベントのお知らせ 110周年記念ワインプロジェクト
2011年度
- 4月6日:女子美術大学広報誌 No.169
- 高山村のオリジナルアイスクリームを企画・製造
- 7月15日:広報「たかやま」376号
- 産学官連携事業 女子美大生が来村
- 9月11日:JA須高 高山共撰所(ブログ)
- 女子美のみなさん
10月11日:女子美術大学同窓会ホームページ
- 長野県高山村・女子美同窓生宿泊キャンペーン
- 11月15日:広報「たかやま」380号
- 平成23年度 産学官連携地域文化創生事業
- 1月10日:B-maga 2012年1月号
- スペシャキャラバン 青木信自の一人旅 ニッポン元気プロジェクト アートで村をブランディング~須高ケーブルテレビが実践するローカリゼーション~
テレビニュース
2009年度
- 4月10-11日:須高ケーブルテレビ
- 高山村で女子美ワイン完成
- 4月24日:NHK長野
- 高山村 アートで村づくりで調印式
- 4月24日:テレビ信州
- アートで村おこし 高山村が協定
- 4月25-26日:須高ケーブルテレビ
- 高山村・女子美美術大学・須高ケーブルテレビ 産学官連携事業調印式
- 6月20-21日:須高ケーブルテレビ
- 産学官連携事業 4年目が始動
- 9月26-27日:須高ケーブルテレビ
- 女子美学生が高山村でワインぶどうの収穫・仕込み
- 11月1日-8日:須高ケーブルテレビ
- 女子美来村、こどもと自然のフォーラム
2010年度
- 6月19-20日:須高ケーブルテレビ
- 女子美術大学との連携事業 5年目の活動始まる
- 10月16-17日:須高ケーブルテレビ
- 女子美術大生が高山村でアイスクリームカップデザイン
- 11月6-7日:須高ケーブルテレビ
- 女子美術大生とアニメーションづくりを体験
- 3月12-13日:須高ケーブルテレビ
- 女子美リンゴソース試食会
2011年度
- 5月21-22日:須高ケーブルテレビ
- 産学官連携事業 新年度スタートに向けて
- 6月18-19日:須高ケーブルテレビ
- ベジフル 「りんごソース」を使ったレシピ
- 7月2-3日:須高ケーブルテレビ
- 女子美大 高山村で新プロジェクト
- 9月17-18日:須高ケーブルテレビ
- 女子美大 大型バスストップギャラリー制作
- 10月15-16日:須高ケーブルテレビ
- 女子美大 大型バスストップギャラリー完成
- 2月4-5日:須高ケーブルテレビ
- 女子美デザイン オリジナル手ぬぐい販売開始
STV制作による特別番組および受賞歴
2009年度
- 6月:ケーブルテレビショー2009
- 日本ケーブルテレビ全国番組コンクール
企画番組部門奨励賞 受賞
「バスストップギャラリーが高山村を変える!」(2009年3月制作)
- 11月9日-13日:がぶり!たかやま
まるかじり
- 産学官連携地域文化創生事業 高山村産「女子美ワイン」
2010年度
- 4月:女子美ワイン記念DVD
- 女子美シャルドネが生まれるまで 2009
- 1月10日-14日:がぶり!たかやま
まるかじり
- 産学官連携地域文化創生事業 女子美X桜湯里「こだわりアイスクリーム」
2011年度
- 10月8日:交流会用短編集
- 「アートで村づくり」〜2009年から2011年の歩み〜
- 1月16日-20日:がぶり!たかやま
まるかじり
- 女子美「高山村日記」
- 3月12日-16日:がぶり!たかやま
まるかじり
- 高山村・女子美術大学・STV連携事業 3年間の歩み(2009-2011年度)